2011年03月12日

ラジオが

自分は、テレビは外国資本が入って偏向報道
される事が多いので、まったくと言っていいほど
みません。

これは、ラジオも同じなのですが、ラジオは仕事を
する時のBGMとして聞いています。
やっとラジオも平時の放送に戻った様です。

自分としては、同じ事を繰り返すほとんど役に立たない
震災情報を流すくらいなら、平時の放送を流してくれた方が
落ちつけていいです。
緊迫感をあおられると、気分が悪くなってきますよね。
そう感じるのは自分だけではないと思います。

自分はテレビを見ないからテレビが如何なのかは
分からないけど、ラジオの韓国よいしょには
はっきり言ってうんざりします。
最近は、竹島問題で、韓国人の異常行動に疑問を
持つ日本人が増えてきました。

それにもかかわらず、ラジオでは相変わらず韓国よいしょ
をやっています。つい2日前はソウルツアーを
一緒に行きませんかと勧誘をしていました。

竹島で騒いでいること時期になんで韓国ツアーなのと
思ってしまいます。
韓国政府は自国のイメージアップのために
お金をばらまいているそうなので、ラジオ局にもスポンサー
としてお金が流れているのかもしれません。
そういった、韓国の話ばかりするラジオ番組は
自分はすぐに放送を切り替えるようにしています。  


Posted by ごろっち at 22:22

2011年02月23日

ご飯が美味しかったのは

海外旅行に行ってご飯が美味しかったのは
シンガポールですね。
シンガポールは、一般的な家庭は
外食する事が多いそうです。
なので、食事をするためのお店が集まっている
フードコートと呼ばれる場所が沢山あります。

シンガポールは、華僑やインド系、イスラム系の人が
いる多民族国家なので、その文化の食べ物があります。
種類がとても多いし、値段も手ごろでとてもおいしいです。

日本人の主食のお米も普通に美味しかったです。
海外で美味しいものを食べたい方はシンガポールが
お勧めです。
ちなみに観光も見所が沢山あるので、グルメ以外でも楽しめますよ。

シンガポールの物価は日本の2~3割引ぐらいでしょうか。
なので、日本よりかは断然お買得にショッピングや食事を
楽しむことが出来ます。
フードコートでの食事は400円あれば普通に楽しめます。
おすすめは、日本人の口にも合い易い中華系の麺類や
丼ものです。麺類は日本の麺やスープとは異なるのだけど、
意外や意外、結構おいしいです。

シンガポールだけではなく東南アジア全体だと思うのだけど、
辛い料理には注意が必要です。日本人の辛いとは別次元の
辛さがあります。多分全部食べたらお腹を壊すのではと
思えるぐらいの辛さです。
そういった料理もあるので、食事を注文する際は辛い料理は
頼まない方が無難です。  


Posted by ごろっち at 16:04